本サイトはプロモーションが含まれています。

雑材消耗品費とは?~工事業で忘れがちなコスト。見積の見逃せない要素

工事業では、見積作成が欠かせません。
その際に重要となるのは、いかに適正価格の見積を行うかです。

適正価格の見積を行う上で、見落としてはならないのが今回解説する「雑材消耗品費」です。

ひとつ一つを見れば非常に小さな金額ではあるものの、積もり積もることで、全体のコストに大きな影響を及ぼすことがあります。

新人OL 若葉ちゃん
新人OL 若葉ちゃん

仙人、正しく見積を作っているはずなのに、どうしてか思ったほどの利益が出ないんです…。

仙人
仙人

なるほど。

時に若葉ちゃん、積算をする際、どこまで細かく計算を行っているかね?

新人OL 若葉ちゃん
新人OL 若葉ちゃん

主要な材料は計算していますが…。

仙人
仙人

例えばビニールテープだとか、電線コネクターはどうだろう。

新人OL 若葉ちゃん
新人OL 若葉ちゃん

えっ、そんな細かな費用、とてもじゃないですが計算できないですよ…。

仙人
仙人

ならば、今回は「雑材消耗品費」について解説していこう。

仙人
仙人

ハウロードシリーズなら、工事業に特化した見積システムを、サブスクリプション形式で使用できるわい。初期費用・継続期間の縛りもないぞよ!

サブスクリプション製品を見てみる

 

雑材消耗品費とは?

雑材消耗品費とは、施工の際に必要となる材料費のひとつです。
単価が安い材料や、使用する数量が少ない材料など、細かすぎて個別に計上することが難しい材料を指します。

仙人
仙人

個別に計上するのが難しい…と言っても、当然見積には含めなければならないのじゃ。

雑材消耗品に含まれる具体例
  • ビニールテープ
  • 電線コネクター
  • ビス
  • ねじ
  • ケーブルタイ
  • ワッシャー
新人OL 若葉ちゃん
新人OL 若葉ちゃん

確かにこれまで、これらの費用のことをおざなりにしていたかもしれません…。

 

雑材消耗品費は、一つひとつを個別に計上することは難しいかもしれません。
しかし、これらの小さな費用が積み重なると、全体の工事費用において無視できない影響を及ぼす可能性があります。

仙人
仙人

発生するのが分かっている費用は、予め含めておかなければならないのじゃ。

新人OL 若葉ちゃん
新人OL 若葉ちゃん

その通りですね。

でも、このような費用を一つひとつ書いていたら見積書の枚数が大変なことになりそうです。

仙人
仙人

そこで、雑材消耗品費じゃ。

 

個別で計上が難しい費用は、雑材消耗品費として一括で記載を行います。
雑材消耗品費は、似たような単語として、消耗品雑材費や雑材費などと呼ばれることもあります。

 

雑材消耗品費の計算方法

新人OL 若葉ちゃん
新人OL 若葉ちゃん

なるほど!一括で書くのなら出来そうです。ただ、計算は…。

仙人
仙人

安心せい、雑材消耗品費は「率」で計算を行うのじゃ。

 

雑材消耗品費は材料費に対する率で計算を行います。
国土交通省のホームページに掲載されている「公共建築工事標準単価積算基準」にも参考情報が掲載されており、無料で閲覧することができます。

工事業の見積作成で困ったら、国土交通省のデータを活用しよう!
新人OL 若葉ちゃん
新人OL 若葉ちゃん

それならぐっと難易度は下がりそうです。

ただ一つひとつの材料に対して…となると、やはり一朝一夕で出来る作業ではなさそうですね。

仙人
仙人

工事業の見積作成は特有の内容も多いからのう。

じゃから工事業専用のソフトを使う、という手もあるわい。

 

工事業の見積作成で赤字を出さないためには

今回ご紹介した雑材消耗費の計算は、工事業専用の見積ソフトをご使用いただければ簡単に行えます。
これらの計算は非常に細かく大変ですが、怠ってしまうと結果的に大きな赤字を生み出しかねません。

大変な作業ではありますが、一つひとつの計算を丁寧に、正確に行うように心がけましょう。

新人OL 若葉ちゃん
新人OL 若葉ちゃん

複雑な計算が多数登場していますが、焦らず確認していきたいですね。

 

「工事の見積作成って、なんだか難しそう…」そんな方にもおすすめなのが、工事業用の見積・積算システムです。

弊社のハウロードシリーズの見積・積算システムは、売り切り型で「年度使用料」などの継続利用にかかる費用がないのがポイント

業種に合わせたラインナップ
  • 電気工事業向けEシリーズ
  • 設備工事業向けSシリーズ
  • 建築工事業向けAシリーズ

相場が高い印象の工事業専用ソフトですが、リーズナブルな価格で豊富な機能を取り揃えています。

電気工事業向けEシリーズ、設備工事業向けSシリーズは職種別の歩掛を4種類まで設定可能です。

ハウロードシリーズのメリット
  • 歩掛や雑材料などの細かな係数は、「数量」を入力すればシステムが自動で算出
  • 工事の規模にかかわらず短時間で適切な見積書を作成
  • 作業効率を大幅にアップ

見積書は、発注側と請負側のどちらにとっても非常に重要なものです。

複雑な上に正確さが求められる作業だからこそ、専用ソフトを上手に活用して効率よく作成を行いたいものですね。

新人OL 若葉ちゃん
新人OL 若葉ちゃん

材料を選んで数量を入力するだけなら、今の方法より時短になりますね!

早速社長に教えないと!

仙人
仙人

ハウロードシリーズなら、見積の作成と一緒に原価や販売の管理も行えるんじゃ!見積作成で業務効率も利益も上昇じゃ!