本サイトはプロモーションが含まれています。

【令和6年分】建築着工統計調査の報告が公開されました【工事業に関するお役立ち情報】

いつも「HOW ROAD TO 工事業」をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
「工事業に関するお役立ち情報」では工事業に関する最新情報や、お役立ち情報をまとめています。

 

建築着工統計調査とは?

国土交通省のホームページより、建築着工統計が毎月公開されています。

住宅着工統計と建築物着工統計の2つが公開されており、過去のデータもe-statから閲覧することができます。

住宅着工統計では持家や貸家などの利用関係別の戸数から、地域別や建築工法別まで非常に細かく掲載されています。

建築物着工統計でも建築主の種別ごとに掲載されており、特に「用途別(民間非居住用)」では建築主の業種に分類された情報が掲載されています。

一連の流れで確認を行いたい方は、時系列一覧が掲載されています。

 

毎月の新設住宅着工戸数・建築物の着工床面積

【令和6年2月29日】令和6年1月分の建築着工統計調査報告が公開されました。

新設住宅着工は前年同月比7.5%の減少。賃家は増加したが、持家及び分譲住宅が減少した。

全建築物の着工床面積は、前年同月比14.3%減少。

 

令和6年1月の新設住宅着工戸数

 

新設住宅着工戸数58,849戸
前年同月比 7.5%減
新設住宅着工床面積4,491千㎡
前年同月比 11.5%減
季節調整済年率換算値802千戸
前年同月比 1.5%減
出典:国土交通省ウェブサイトの建築着工統計調査報告をもとに株式会社ハウロードシステム作成

 

令和6年1月の建築物の着工床面積

 

全建築物の着工床面積795万㎡
前年同月比 14.3%減
公共の建築主26万㎡
前年同月比 19.6%減
民間の建築主769万㎡
前年同月比 14.1%減
民間建築主(居住用)465万㎡
前年同月比13.2%減
民間建築主 (非居住用)304万㎡
前年同月比15.3%減
出典:国土交通省ウェブサイトの建築着工統計調査報告をもとに株式会社ハウロードシステム作成

 

【令和6年3月29日】令和6年2月分の建築着工統計調査報告が公開されました。

新設住宅着工は前年同月比8.2%の減少。賃家は増加したが、持家及び分譲住宅が減少した。

全建築物の着工床面積は、前年同月比13.7%減少。

 

令和6年2月の新設住宅着工戸数

 

新設住宅着工戸数59,162戸
前年同月比 8.2%減
新設住宅着工床面積4,522千㎡
前年同月比 13.1%減
季節調整済年率換算値795千戸
前年同月比 0.9%減
出典:国土交通省ウェブサイトの建築着工統計調査報告をもとに株式会社ハウロードシステム作成

 

令和6年2月の建築物の着工床面積

 

全建築物の着工床面積778万㎡
前年同月比 13.7%減
公共の建築主34万㎡
前年同月比 8.5%減
民間の建築主744万㎡
前年同月比 13.9%減
民間建築主(居住用)464万㎡
前年同月比14.4%減
民間建築主 (非居住用)279万㎡
前年同月比13.2%減
出典:国土交通省ウェブサイトの建築着工統計調査報告をもとに株式会社ハウロードシステム作成

 

【令和6年4月30日】令和6年3月分の建築着工統計調査報告が公開されました。

新設住宅着工は前年同月比12.8%の減少。賃家、持家及び分譲住宅ともに減少した。

全建築物の着工床面積は、前年同月比4.0%減少。

 

令和6年3月の新設住宅着工戸数

 

新設住宅着工戸数64,265戸
前年同月比 12.8%減
新設住宅着工床面積4,848千㎡
前年同月比 12.9%減
季節調整済年率換算値760千戸
前月比 4.4%減
出典:国土交通省ウェブサイトの建築着工統計調査報告をもとに株式会社ハウロードシステム作成

 

令和6年3月の建築物の着工床面積

 

全建築物の着工床面積826万㎡
前年同月比 4.0%減
公共の建築主42万㎡
前年同月比 6.6%減
民間の建築主784万㎡
前年同月比 4.5%減
民間建築主(居住用)496万㎡
前年同月比12.5%減
民間建築主 (非居住用)288万㎡
前年同月比13.5%増
出典:国土交通省ウェブサイトの建築着工統計調査報告をもとに株式会社ハウロードシステム作成

 

【令和6年5月31日】令和6年4月分の建築着工統計調査報告が公開されました。

新設住宅着工は前年同月比13.9%の増加。持家が減少したが、賃貸、分譲住宅が増加した。

全建築物の着工床面積は、前年同月比2.0%減少。

 

令和6年4月の新設住宅着工戸数

 

新設住宅着工戸数76,583戸
前年同月比 13.9%増
新設住宅着工床面積5,766千㎡
前年同月比 9.1%増
季節調整済年率換算値880千戸
前月比 15.8%増
出典:国土交通省ウェブサイトの建築着工統計調査報告をもとに株式会社ハウロードシステム作成

 

令和6年4月の建築物の着工床面積

 

全建築物の着工床面積1,010万㎡
前年同月比 2.0%減
公共の建築主57万㎡
前年同月比 0.7%増
民間の建築主953万㎡
前年同月比 2.1%減
民間建築主(居住用)598万㎡
前年同月比10.9%増
民間建築主 (非居住用)356万㎡
前年同月比18.2%減
出典:国土交通省ウェブサイトの建築着工統計調査報告をもとに株式会社ハウロードシステム作成

 

【令和6年6月28日】令和6年5月分の建築着工統計調査報告が公開されました。

新設住宅着工は前年同月比5.3%の減少。持家、貸家、分譲住宅が減少した。

全建築物の着工床面積は、前年同月比7.1%減少。

 

令和6年5月の新設住宅着工戸数

 

新設住宅着工戸数65,882戸
前年同月比 5.3%減
新設住宅着工床面積5,198千㎡
前年同月比 5.3%減
季節調整済年率換算値813千戸
前月比 7.6%減
出典:国土交通省ウェブサイトの建築着工統計調査報告をもとに株式会社ハウロードシステム作成

 

令和6年5月の建築物の着工床面積

 

全建築物の着工床面積835万㎡
前年同月比 7.1%減
公共の建築主27万㎡
前年同月比 38.7%減
民間の建築主808万㎡
前年同月比 5.5%減
民間建築主(居住用)546万㎡
前年同月比 4.0%減
民間建築主 (非居住用)263万㎡
前年同月比 8.5%減
出典:国土交通省ウェブサイトの建築着工統計調査報告をもとに株式会社ハウロードシステム作成

 

【令和6年7月31日】令和6年6月分の建築着工統計調査報告が公開されました。

新設住宅着工は前年同月比6.7%の減少。持家、貸家、分譲住宅が減少した。

全建築物の着工床面積は、前年同月比4.0%減少。

 

令和6年6月の新設住宅着工戸数

 

新設住宅着工戸数66,285戸
前年同月比 6.7%減
新設住宅着工床面積5,175千㎡
前年同月比 9.6%減
季節調整済年率換算値765千戸
前月比 5.9%減
出典:国土交通省ウェブサイトの建築着工統計調査報告をもとに株式会社ハウロードシステム作成

 

令和6年6月の建築物の着工床面積

 

全建築物の着工床面積881万㎡
前年同月比 4.0%減
公共の建築主35万㎡
前年同月比 34.6%増
民間の建築主846万㎡
前年同月比 5.1%減
民間建築主(居住用)538万㎡
前年同月比 9.9%減
民間建築主 (非居住用)308万㎡
前年同月比 4.6%減
出典:国土交通省ウェブサイトの建築着工統計調査報告をもとに株式会社ハウロードシステム作成

 

【令和6年8月30日】令和6年7月分の建築着工統計調査報告が公開されました。

新設住宅着工は前年同月比0.2%の減少。貸家が増加したものの、持家、分譲住宅が減少。

全建築物の着工床面積は、前年同月比5.8%減少。

 

令和6年7月の新設住宅着工戸数

 

新設住宅着工戸数68,014戸
前年同月比 0.2%減
新設住宅着工床面積5,206千㎡
前年同月比 3.2%減
季節調整済年率換算値773千戸
前月比 1.0%増
出典:国土交通省ウェブサイトの建築着工統計調査報告をもとに株式会社ハウロードシステム作成

 

令和6年7月の建築物の着工床面積

 

全建築物の着工床面積873万㎡
前年同月比 5.8%減
公共の建築主49万㎡
前年同月比 6.6%増
民間の建築主823万㎡
前年同月比 6.4%減
民間建築主(居住用)537万㎡
前年同月比 4.2%減
民間建築主 (非居住用)287万㎡
前年同月比 10.3%減
出典:国土交通省ウェブサイトの建築着工統計調査報告をもとに株式会社ハウロードシステム作成

 

【令和6年9月30日】令和6年8月分の建築着工統計調査報告が公開されました。

新設住宅着工は前年同月比5.1%の減少。持家、貸家、分譲住宅が減少。

全建築物の着工床面積は、前年同月比10.9%減少。

 

令和6年8月の新設住宅着工戸数

 

新設住宅着工戸数66,819戸
前年同月比 5.1%減
新設住宅着工床面積5,039千㎡
前年同月比 8.9%減
季節調整済年率換算値777千戸
前月比 0.5%増
出典:国土交通省ウェブサイトの建築着工統計調査報告をもとに株式会社ハウロードシステム作成

 

令和6年8月の建築物の着工床面積

 

全建築物の着工床面積830万㎡
前年同月比 10.9%減
公共の建築主38万㎡
前年同月比 39.6%増
民間の建築主792万㎡
前年同月比 12.4%減
民間建築主(居住用)521万㎡
前年同月比 9.6%減
民間建築主 (非居住用)271万㎡
前年同月比 17.3%減
出典:国土交通省ウェブサイトの建築着工統計調査報告をもとに株式会社ハウロードシステム作成

 

【令和6年10月31日】令和6年9月分の建築着工統計調査報告が公開されました。

新設住宅着工は前年同月比0.6%の減少。貸家が増加したが、持家、分譲住宅が減少。

全建築物の着工床面積は、前年同月比3.2%減少。

 

令和6年9月の新設住宅着工戸数

 

新設住宅着工戸数68,548戸
前年同月比 0.6%減
新設住宅着工床面積5,223千㎡
前年同月比 2.3%減
季節調整済年率換算値800千戸
前月比 3.0%増
出典:国土交通省ウェブサイトの建築着工統計調査報告をもとに株式会社ハウロードシステム作成

 

令和6年9月の建築物の着工床面積

 

全建築物の着工床面積890万㎡
前年同月比 3.2%減
公共の建築主38万㎡
前年同月比 14.6%減
民間の建築主852万㎡
前年同月比 2.7%減
民間建築主(居住用)540万㎡
前年同月比 2.4%減
民間建築主 (非居住用)313万㎡
前年同月比 3.1%減
出典:国土交通省ウェブサイトの建築着工統計調査報告をもとに株式会社ハウロードシステム作成

 

【令和6年11月29日】令和6年10月分の建築着工統計調査報告が公開されました。

新設住宅着工は前年同月比2.9%の減少。持家が増加したが、貸家、分譲住宅が減少。

全建築物の着工床面積は、前年同月比16.2%減少。

 

令和6年10月の新設住宅着工戸数

 

新設住宅着工戸数69,669戸
前年同月比 2.9%減
新設住宅着工床面積5,399千㎡
前年同月比 0.9%減
季節調整済年率換算値779千戸
前月比 2.7%減
出典:国土交通省ウェブサイトの建築着工統計調査報告をもとに株式会社ハウロードシステム作成

 

令和6年10月の建築物の着工床面積

 

全建築物の着工床面積909万㎡
前年同月比 16.2%減
公共の建築主43万㎡
前年同月比 23.6%減
民間の建築主867万㎡
前年同月比 15.8%減
民間建築主(居住用)566万㎡
前年同月比 8.5%減
民間建築主 (非居住用)301万㎡
前年同月比 26.8%減
出典:国土交通省ウェブサイトの建築着工統計調査報告をもとに株式会社ハウロードシステム作成

 

【令和6年12月27日】令和6年11月分の建築着工統計調査報告が公開されました。

新設住宅着工は前年同月比1.8%の減少。持家が増加したが、貸家、分譲住宅が減少。

全建築物の着工床面積は、前年同月比0.9%減少。

 

令和6年11月の新設住宅着工戸数

 

新設住宅着工戸数65,037戸
前年同月比 1.8%減
新設住宅着工床面積5,105千㎡
前年同月比 0.3%減
季節調整済年率換算値775千戸
前月比 0.5%減
出典:国土交通省ウェブサイトの建築着工統計調査報告をもとに株式会社ハウロードシステム作成

 

令和6年11月の建築物の着工床面積

 

全建築物の着工床面積844万㎡
前年同月比 0.9%減
公共の建築主37万㎡
前年同月比 38.4%増
民間の建築主806万㎡
前年同月比 2.2%減
民間建築主(居住用)525万㎡
前年同月比 0.7%減
民間建築主 (非居住用)282万㎡
前年同月比 4.7%減
出典:国土交通省ウェブサイトの建築着工統計調査報告をもとに株式会社ハウロードシステム作成

 

【令和7年1月31日】令和6年12月分の建築着工統計調査報告が公開されました。

新設住宅着工は前年同月比2.5%の減少。持家、貸家が増加したが、分譲住宅が減少。

全建築物の着工床面積は、前年同月比7.8%減少。

 

令和6年12月の新設住宅着工戸数

 

新設住宅着工戸数62,957戸
前年同月比 2.5%減
新設住宅着工床面積4,893千㎡
前年同月比 2.5%減
季節調整済年率換算値787千戸
前月比 1.6%増
出典:国土交通省ウェブサイトの建築着工統計調査報告をもとに株式会社ハウロードシステム作成

 

令和6年12月の建築物の着工床面積

 

全建築物の着工床面積803万㎡
前年同月比 7.8%減
公共の建築主43万㎡
前年同月比 53.2%増
民間の建築主760万㎡
前年同月比 9.8%減
民間建築主(居住用)503万㎡
前年同月比 4.1%減
民間建築主 (非居住用)257万㎡
前年同月比 19.4%減
出典:国土交通省ウェブサイトの建築着工統計調査報告をもとに株式会社ハウロードシステム作成

 


 

公開されているPDFには、増加・減少の数値はもちろん原因についても記載が行われています。

ハウスメーカー様等は是非公開されているPDFをご確認ください。